ぐゆん

DIY

【簡単】コンセントのトラッキング対策【マスキングテープ】

気付いたらコンセントにほこりが溜まっている。これを放置していると最悪ショートして火事を起こしてしまう。だから、不定期にコンセントを確認する必要がある。しかし、ほこりなんてすぐに溜まるしその都度掃除していたら面倒くさい。そこで、火事だけは絶対に防ぎたいので我が家ではトラッキング対策としてマスキングテープを貼っている。見栄えを気にする人には受けが悪いと思うが安上がりだし、1つの火事対策として参考にしてほしい。
DIY

【ストレーナ】水栓メンテナンス【洗面・キッチン・風呂】

水栓のメンテナンスは怠りがちな気がする。水が出てこれば何も気にならないし、僕自身家を購入するまでは水栓をメンテナンスしようなんて一回も考えたことがなかった。しかし、いざ水系のトラブルが発生すると判断力が鈍って金銭的にかなりの損失を被る可能性がある。それを回避するために、取説を読んでメンテしてみた。
失敗談・コラム

退職後の手続き【国保・年金・失業手当】

会社員を退職し当分羽根を休める場合、しなければならない手続きがいくつかある。本記事では国民健康保険・国民年金・失業給付(雇用保険の手続き)を実際にした時の記録をまとめている。事前にネットで調べていた内容と異なる点がいくつかあったので参考にしてほしい。
バイク

【電話ラッシュ無】KATIXでバイクを3台売却した感想【ストレスフリー】

人間いつしかバイクを売らなければならない時がある。しかし、「面倒くさそう」「買い叩かれそう」といった不安があり、毎年税金や保険を乗っていないのに払い続けている人は多いような気がする。そんな人にはKATIXがオススメ。とにかく楽に売却できる。初めてバイクを売却した時はKATIXのようなネットで査定系のサービスを利用したが、10社くらいから電話が掛かってきて本当に嫌だった。KATIXではそんなことが一切ないので安心してほしい。
バイク

【AKEEYO】ジクサー150ドライブレコーダー前後取付【AKY-868G】

僕にとってドライブレコーダーは必須アイテムである。なぜなら交通トラブルに遭遇した時、真実を代弁し自分を守ってくれるから。今までドラレコのお世話になったことはないが、保険として必ず設置するようにしている。
バイク

ジクサー150ACC電源取り出し【Kijimaアクセサリー電源】

ジクサー150にKijima製ACC電源取り出しユニットを取り付ける。目的はドライブレコーダーとグリップヒーターを装着し、キーONに連動してそれぞれに電源供給するため。ACC電源の取り出しは一見難しそうだが意外と簡単。僕自身面倒くさそうという先入観があり食わず嫌いしてきたが、勉強と思ってACC電源取り出しをやってみた。初めてということもあり時間はかかったものの、素人なりに業務遂行できた。
バイク

ジクサー150エンジンオイル交換【8BK-ED131】

ジクサー150(ED131)のエンジンオイルを交換する。新車で購入してから初めての交換なのでオイルフィルターも同時に交換する。オイル交換作業の感想としてはPCXよりも圧倒的にやりやすい。数あるバイクの中でも作業性はトップクラスに入るのではなかろうか。
バイク

【皮算用】ジクサー150の年間維持費【5.3万円?】

ジクサー150はコスパが良いという意見をネットでよく見かける。恐らくそうだと思うし原付2種とほとんど同じくらいだろうと見込んで購入した。しかし、人によって維持費は変わってくる。例えば駐輪場料金が毎月かかる人や任意保険の等級が低い人はそうでない人に比べ維持費が高くなる。そこで、自分の場合は具体的にいくらくらいかかるのか予想してみた。
バイク

【簡単】バイク用ヘルメットの内装を早く乾かす方法【洗濯脱水】

バイク用ヘルメットの内装を洗った後、乾燥するのにかなり時間が掛かる。数時間どころか2~3日も掛かってしまう。洗いたい気持ちはあるのに億劫になり、明日やろうはばか野郎にいつもなっていた。
バイク

【インプレ】ジクサー150購入から1ヵ月経過【8BK-ED131】

ジクサー150を新車で購入し1ヶ月経過した。走行距離は400km。使用用途は移動する際の足として利用しており、片道2km程度のチョイ乗りから片道80km程度のプチツーリングを行っている。