ジクサー150はコスパが良いという意見をネットでよく見かける。恐らくそうだと思うし原付2種とほとんど同じくらいだろうと見込んで購入した。
しかし、人によって維持費は変わってくる。例えば駐輪場料金が毎月かかる人や任意保険の等級が低い人はそうでない人に比べ維持費が高くなる。そこで、自分の場合は具体的にいくらくらいかかるのか予想してみた。
車体費用は今回維持費に含まない他、突っ込み所は多々あるかもしれないが大目に見てほしい。
【結論】年間万円
5年所有想定で皮算用した結果、維持費は年間万円となった。買ってよかった。維持費だけでバイクの善し悪しを決めるのはいけないが、維持費は僕にとって1つの魅力なのである。ちなみに5年とした理由はたぶん別のバイクに乗り換えたくなるから。
ちなみに維持費は毎年変わるのでそこには注意。交通事故を起こして任意保険の等級が下がったり、年間走行距離が増大してガソリン代が高くなったりするといったことがあるから。
それでは固定費と変動費に分けて詳しく見てみる。
固定費
自賠責保険
年間2,840円。14,200円÷5年=2,840円。1年しか入らないと7,100円するので、年数が長いほど得。
任意保険
年間26,592円。16等級で車両保険はつけていない。人身傷害3,000万円。ちなみに会社の団体保険割引が適用されてこの料金。
任意保険に関しては金額が上下するが、この金額で計算する。
軽自動車税
年間3,600円。
車検
年間0円。250cc以下なので車検はない。
重量税
4,900円÷5年=980円。これは新規登録時(購入時)のみにかかるため、買う時に4,900円支払う。ちなみに中古で購入する時にはかからない。
毎年かかる費用ではないので固定費に入れるか悩んだがいれた。
駐車場代
年間0円。持ち家の特権。
固定費まとめ
固定費のトータルは年間34,012円となった。続いて変動費を見ていく。
変動費(ほぼメンテ費用)
ガソリン
年間10,666円。使用用途は街乗りメイン。燃費に関して冬は40km代前半まで落ちるだろうが、春夏秋で40km代後半まで伸びることを期待してこの数字とした。
- 年間走行距離3,000km
- 年間平均燃費45km/L
- ガソリン代160円/L
エンジンオイル交換
年間2,140円。1年間で2回は確実に交換する。
- 2,000km走行or半年毎に交換
- オイル量は1Lで750円のもの(AZのMEB-012)を使用(正確な量がわからない)
- オイルフィルターは2回に1回交換、デイトナリプレイスフィルター98744(550円)を使用
- ワッシャーは毎回交換、M10で1枚45円のものを使用
タイヤ交換
年間0円。たぶん交換せずに手放しそう。
ブレーキフルード交換
年間305円。ちなみにブレーキパッドはたぶん5年もつので交換しない想定。PCX150が5年もった。
- 2年に1回交換
- ホンダのブレーキフルード(0.5L缶1,220円)を使用
- 0.5L缶を1缶買うと2回は確実に交換できる、絶対余るが2回の交換で使い切る想定
スパークプラグ交換
年間363円。
- 2,000km走行時点or1年経過で交換
- NGKのCPR7EDX-9S(1,454円)を使用
- NGKのMotoDXプラグは10,000km以上もつと思われるため1度の交換のみで手放す想定
チェーンメンテ
年間3,000円。
- 使う道具はマイクロファイバークロスとベルハンマーのみ
- ベルハンマーは1年で使い切る想定
バッテリー交換
年間3,048円。
- 3年経過で交換
- 台湾ユアサのバッテリーYTX7L-BS(6,096円)を使用
エアクリーナー交換
Coming Soon…
変動費まとめ
変動費のトータルは年間19,552円となった。タイヤ交換はもしかしたらするかもしれないのでこれが最低金額ということにしておく。エアクリーナーに関しては2024/10/13時点で調べてもよくわからなかったので空欄としておく。
まとめ
固定費34,012円+変動費19,552円=年間維持費53,534円となった。ネット上で散見されるどの維持費よりも格安と思われる。そしてこの数字はあまり信用しないでほしい。僕自身信用していない。
固定費に関しては多少の誤差はあるが信用できる金額になっている。しかし問題は変動費。走行距離は伸びるかもしれないしガソリン代が高騰するかもしれないし、タイヤも交換するかもしれない。
他にも、メンテはほぼ全部自分で行うため部品代や工賃がプロに依頼するよりもかなり安上がりとなっている。それと定期点検費用もここでは含んでいない。トラブルも想定していない。
よって変動費の信頼度は低いため、こんな数字ももしかしたら実現できるかもくらいに留めておいてほしい。
コメント